上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
去年の10月に祖母が他界して
もうそろそろ一周忌法要
その関係で自分の中で関心が高まったのだけど
どうやらウチは真言宗の寺院の檀家らしい
まあその寺の坊主の息子は同級生だし
知っちゃあいたんだけど、あらためて思い知ったというか
だから葬儀とかも全部真言宗スタイルだったんだよね
で、気になってたんだけど
真言宗総本山の高野山が開山1200周年とからしいので
ちょっと小出家で行ってきた


仕事を定時ダッシュして帰宅からの
夕飯がっついて風呂入り、
荷物用意して22時過ぎに即出発の弾丸スケジュール
親父と交代しながら500キロ越えをドライブ
到着したのは朝5時過ぎぐらいだったかな
まーまー眠かったね・・・

この歳になっての家族旅行は若干おもうところもあるものである・・・
まーこういう時は、
そんなの気にしないほうが楽しめるものでして
事前に弘法大師様の話とか真言宗の話とか
少しぐらいは勉強していったので、結構楽しかった!


見所が多いので、もう一回ぐらい行ってみたいなー
宿坊に泊まってみたいし、
次は弾丸スケジュールじゃなく
ゆっくり行きたし!
写真はこっちもあるので、よかったら見てちょうだい☆
https://goo.gl/photos/QcyVVsCJrbHH1WbeA
スポンサーサイト
- 2015/10/13(火) 18:37:16|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0