上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
先週、障子をはずして木材で作ったフスマですが
遠くから見た時の感じは悪くなかったのですが、
何か今一つ気に入らなかったので・・・

また外してしまいました。
昼間だと、ガラス戸を挟んで、こんな景色です。
すぐ外が車庫です。(ちなみにぼくのクルマではありません)
どうしようか色々と悩んだ結果、こんなものを手に入れました。

キラリ輝く「Made in USA」の文字
輸入物なので、外箱にも中の説明書も全部英語!
これを使って・・・

こうなりました!
よくある、ガラスに貼るフィルムシートですね。
ステンドグラスっぽくならないかなーと思って、
簡単にローコストで出来る方法を模索してたら、
このアメリカ製のガラスフィルムに行き当たりました。
普通のUVカットとかの国産フィルムに比べると、ちょっと割高でして
2枚買ったのですが寸借足りず、奥の方がそのままの状態ですが、
近いうちに描いたして全面にします・・・

結構よくできていて、ガラスを触った時の質感も全然違います。
勿論、磨りガラス状になるので、目隠しにもなりますし。
これはなかなか気に入りましたね、ウン
来週にでもさっそく、残ってる部分にを貼り足して
窓枠をいつものステインとワックスで仕上げようと思います。
しっかし、写真だと暖かそうだなぁ・・・
作業中はどうしても窓開けっ放しになるし、実際は結構寒かったです。
スポンサーサイト
- 2012/02/29(水) 19:18:40|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0